2011年9月14日水曜日





こんにちは!!


僕たちは、

大阪教育大学で病気の子どもの教育について学んでおり、

将来は院内学級の先生を目指している学生で活動している

「西遊子」です!



9月8日に初めてのワークショップを行いました。


テーマは「ストロー工作」!!



こども病棟で掲示したポスター



こどもたちへの招待状

準備中


             
普段、身近にあるストローが少し手を加えるだけで、

な、な、な、なんと!!笛になるんです!!

音色は長さ・切り方・ストローの太さによって違うので、

みんなバラバラ。「ブー」という低い音や「ピー」という高い音など、

様々な音がプレイルームに鳴り響きました。

    
説明を聞いています

そして、

少しでも学びの場になればという想いから

「音」の実験をしました。

実は・・・ストロー笛は口元が振動することで音が出ています!!

音の振動を体感してもらおうと、

みんなで音を鳴らしたギターの裏をさわってみるとビックリ!!

振動していました!!小さい子ほどビックリしていました。



ギターにふれて・・・


次に目で見てもらおうと、

スピーカーに缶を被せてモールを置いてみると!!

動くんです!!子どもたちも思わず「おーっ」と驚きの表情でした。



音に合わせて動きます



最後は、糸電話も振動を伝えることで聞こえるんです!!

糸電話は「見たことない」という子もいて?興味津々な様子でした。

僕たちとしても、興味をもってもらえて嬉しい限りです!!

きこえるかな?




きこえるかな?




きこえてるかな?


他にも色々なものを作りました!!

ストロー笛にペットボトルの上部を組み合わせることで、

音が大きくなり、ラッパのようになります。

音を出すのが、少し大変になりますが、みんな鳴らそうと必死でした。





お母さん方にもたくさん鳴らして頂いて、きれいな音が出ていましたよ~!


最後は風車を作りました。

子どもたちも上手に回しており、さらに飾りつけをすることでよりキレイに!!

子どもたちの創造力には本当に驚かされます。

とっても可愛らしい飾りつけをして、完成!!









その他にも笛をみてもらって、「おーっ」となる予定が、

反応は・・・(汗)

でも、5人もの子どもたちに来てもらえて、

笑顔を見せてくれたのが学生一同本当に嬉しかったです。

次は、さらに面白い企画を考えていくので、

また子どもたちの笑顔に出会えるよう願っています。




0 件のコメント:

コメントを投稿